こんにちは!
今日はお天気になりました。洗濯物も乾きそうですね。
10月も後半になり、車屋さんからは冬タイヤの交換の案内が届いています。もうスタットレスはくの?雪の降りそうな時は殺到するので、今のうちに入庫予約して交換してくださいとのこと。
早いですね~1年は。この前初詣に行ったばかりなのに。
「法人、もらったら~?」
初めてのゴルフコンペにお客さんの社長がおひとりで参加されて、なんと優勝しました。私はパーティが始まるころに到着し、腰の低い社長の姿を拝見しました。能ある鷹は爪を隠すといいますか、そんな風に感じました。優勝されても奢ることなく、皆に挨拶されていました。お見送りの際、一緒に回ってくれた法人部長が、「法人(契約)もらったら~?」とつぶやきました。「そ、そうですねぇ・・」と答えて、計画を立てました。
法人向けの資料を集めて
後日、法人部長から2種類の資料をもらいました。それぞれ10ページほどの資料でした。職域が終わったあと、カフェで読み、アプローチ法を練っていました。資料を読むと”なるほどね”と感じましたが、それを短くまとめたり、実際に言葉にして伝えるために、脚本を書いたりしていました。
数字はわかるけれど、どう伝えるか
死亡保障は、その人の人間的価値を表現するものと思い、最高額を持っていかねば失礼と感じていました。保険料全額が経費となり、節税対策にもなる、解約返戻金のピークもある定期保険を設計しました。専務とお二人分のご提案です。
出会ったのは、運命!
お仕事の悩みをいろいろ聞いているうちに、社長は、「私と出会ったのは運命!」と言いました。
なんだか嬉しいやら、困ったなとも思いました。でもここまで来たらゴールまで走らなければなりません。ギリギリの状況で、専務とご一緒での提案するアポイントを取り付けました
所長代理と同行
設計には所長代理にも設計書を見てもらい、アドバイスをいただきながら、お約束の日には商品説明をお願いしました。場所は4人でファミレスでした。食事のあと説明をさせていただきました。節税部分は私から短く要約して伝えました。OKをいただき、後日、弊社の応接室で無事に調印を
いただきました。
ご栄転された部長と代理
営業所では、朝礼時、「めずらしい契約がでましたので、代理から発表します」という最初の言葉で始まりました。代理の誇らしいスピーチは3分ほどでした。私からは、”嫉妬を避けるため” にあえてなしという暗黙の了解でした。後日本社から取材がありました。社内報のランキングでは、全国で上位につけました。取材では、「法人部長から資料をいただいて、ゴルフでは社長とラウンドしてもらったこと、代理には同行をして頂いたことを感謝し、単独ではできませんでした。」と答えました。
翌月、部長は本社に、代理は昇格して所長となりご栄転されました。”この1発”で人生が変わった人たちがいました。誇らしい、私の自慢です。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。
あの日々を思い出すと、よくやってたな、と思います。資料も残っていました。
私の人生も、変わったと思います。パートのまま、損害調査課にいたら
この経験はなかったと思います。自分でよく言う「メンタルを整える」
というのは、なかなかむずかしいことでした。
それでも還暦を迎えられた今の自分に、感謝しています。
寒くなりました。温かいご飯を食べましょう。
皆様、ご体調を気遣って、元気に年末まで頑張りましょう。

コメント