癒される美しい京都一人旅

子育てがそろそろ終わる頃の女性は、仕事も頑張ってきたし家事もこなし、今まで自分の時間を作ることが難しかったと思います。そんな頑張り屋さんの女性に、パワースポットでより元気になり、豊かな自然に包まれる癒しの京都でゆったりリラックスしてみませんか?

猛暑だった夏もそろそろ終わり、秋に向かって紅葉の季節を迎える美しい京都に、一人旅をしてみませんか?いっとき家族と離れ、思いっきり自分だけの世界に浸れる一人旅。初めての一人旅は少し不安かもしれませんが、入念に準備をして、家を空けるのも勇気がいるけれど、ご家族は頑張ってきたお母さんをきっと労ってくれますよ。

私が行ってきた京都の観光地をご案内します。

平安神宮

去年放送された大河ドラマ「光る君へ」
クランクインの舞台となった平安神宮。私はその荘厳な雰囲気に心を奪われました。
平安神宮は、平安遷都1100年を記念して1895年に創建されたそうです。(参考:平安神宮公式サイト)高さ24mの大鳥居は、まるで空に向かって開かれた門のようで、訪れる人々を迎えてくれます。
秋には京都三大祭のひとつ「時代祭」が行われ、
歴史衣装に身を包んだ行列が京都の町を彩ります。まさに生きた時代絵巻のようでした。

清水寺

「清水の舞台から飛び降りる」
ということわざで知られる清水寺。私はその舞台に立った瞬間、京都の空気と歴史に包まれるような感覚を覚えました。
清水寺公式サイトによると、本堂から張り出した舞台は13mあり、断崖に建てられたその姿は圧巻です。
平安京遷都以前に建立されたとされ、1994年には世界文化遺産に登録されました。秋の紅葉と夜間のライトアップは幻想的で、境内の「音羽の滝」では「恋愛」「学業」「健康」を願う人々の姿が印象的でした。 

八坂神社

「祇園さん」として親しまれている八坂神社
八坂神社公式サイトによると、祇園祭は日本三大祭のひとつで、疫病退散や厄除けのご利益があるそうです。
境内には「美容水」と呼ばれる御神水が湧き出ていて、女性たちが手を合わせている姿が印象的でした。
ハート型の絵馬に願い事を書くと恋愛成就すると言われています。私もそっと願いを込めてみました。

八坂神社に隣接した、円山公園の園内中央には、通称「祇園の夜桜」という有名な桜があります。
正式名は、一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)と呼ばれ、現在は二代目。初代は昭和13年に天然記念物に指定されましたが、昭和22年に枯死しました。現在の桜は、15代佐野藤右衛門氏が初代の種子から育てたもので、昭和24年に植栽されたそうです。(参考:京都旅屋)
私が訪れた時は、枝張りの広さと夜空に浮かぶような姿に心を奪われました。京都の春を感じる、忘れられない光景でした。

嵐山 竹林の小径

竹林の小径は嵐山を代表する景観です。400mある遊歩道に青々とした竹が空にまっすぐ伸びている様はとても幻想的で、息をのむ美しさです。
頭上を覆う竹林の影と、竹林が風で揺れると差し込む木漏れ日、光と影の美しい情景が目の前に広がります。深呼吸すると、京都の麗しい空気と緑の凛とした空気が感じられ、心が和らいで行くでしょう。
一般に、竹にも落ち葉の季節があり、5月~6月に落葉し秋口から新たな葉を茂らせるため、ちょうど嵐山の紅葉の見ごろが竹林にとっても緑豊かな時期です。人気の観光スポットなので、混雑することも多い竹林ですが、そんな時はふと空を見上げてみてください。
人混みを忘れて、竹林の美しい景観に浸ることができるかもしれません。竹林の緑と空の青、そして凛とした新鮮な緑の中で、深呼吸して空気を胸いっぱいに吸い込むと心から癒されると思います。

他にもたくさん京都の名所はあります。また寺院の静けさの中で、心を解きほぐす「座禅」や、心を整える「写経」など一人で楽しめる体験もあります。


日々の暮らしの中では忙しくて慌ただしくて、とても落ち着いて何かに打ち込める時間が取れない
と思います。私は一体何者なのか?とふと考えてしまうと、答えが見つかりません。

たまには場所を変えて自分を見つめる時間がほしい。そんな思いを持っていました。「自己肯定感」というワードは最近知りましたが、今まで考えたこともなく、働きっぱなしで毎日に流されてきました。
働くのが当たり前、家事をするのも当たり前、子供たちは大きくなったけれど、自分は一体どこにいるのか。それを見つけるために旅に出ました。

夫や子供のために日々頑張っている「お母さん」たちに、「自己肯定感」を感じていただければと思います。

都ホテル京都八条は、9月の14日~15日の連休に、一名1室でお部屋が空いていました。
1泊ビュッフェ形式の朝食が付いて、2万円前後です。このホテルは東海道新幹線の京都駅から徒歩4分で便利です。清水寺も近いし、室内はWiFiもありますから、調べながら行動できます、口コミも多く「とても素晴らしい」と評価されています。


仕事で煮詰まったとき、何かに落ち込んだときにはいったん場所を変えて深く考えたいと思います。旅から帰ってきたら、素敵な笑顔で帰ってきたお母さんを、家族はみんな喜んで迎えてくれることでしょう。

ここまで読んでいただいてありがとうございます。
癒される旅が、皆様の日常にありますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました