こんにちは!
曇りがちの天気が続いていますね。洗濯物が乾かなくて困ります。
暖かい食べ物が食べたくなりますね。おでんとか作りたくなります。
うちはたくさん作って3日くらいかけて完食します。旦那のおつまみにも合うし、ご飯のおかずにもなりますし。スーパーで牛すじを見つけたら必ず買っておきます。よく煮込んでカレーにしてもいいし、おでんには細かく切って竹串に刺して一緒に煮込みます。昭和では、おでん屋さんが屋台で来て、お鍋を持っていき、よそってもらって買いました。鯛みそをつけてくれる、関東風の醤油味のおでんです。美味しかったですね。
昭和のことを書いていると、いろんなことを思い出します。
20歳まで過ごした北小岩
←リバーサイドマンション江戸川
私が生まれたのは東京都葛飾区。小学生くらいから江戸川区に移りました。住んでいたのは一つの家になっているアパートで、風呂ナシ、トイレも共同の汲み取り式でした。近所に銭湯があり、上がったら必ず乳酸菌飲料を一気飲みしていました。それから小学5年位の時にマンションに引越しました。写真は20歳まで過ごした北小岩のリバーサイドマンションです。昭和48年築(1973年)
この当時は、オイルショックにより建築資材制限の影響を受けた背景があり、細い配管や部屋の設計もコンパクトでした。
マンション1階の店舗で社会人をスタート
父の経営する保険代理店に18歳から事務として勤めました。営業にも同行して、車を運転し鞄を持ち、父の営業を見習う日々でした。当時、携帯電話はなく、ポケットベルでした。単独で行動する時に必ず持たされていました。商談中にもかかわらずピーピーと鳴り、電話ボックスを探して事務所に電話しました。今考えても、超めんどくさー!と思います。
「人格ないね」と言われたテニスクラブ
高校の部活動で軟式テニスをやっていたので、硬式もやれるかなと思い、テニスクラブに入りました。20人程の中級者クラスで、コーチにボール出しをしてもらい、クロスに打つとか、ストレートに打ち返す練習をしました。ある日、上手な2歳くらい年上の仲間が、急にコートに来なくなったので、どうしたのかと他の仲間に聞いたら、なんと妊娠したらしく、驚いた私は「えー!!」と声を上げてしまいました。すると、近くで話を聞いていた年上の男性仲間から、「人格ないね!」と言われました。
彼女のお相手も、同じクラブに通う上級者でした。会計士の資格を持ち、穏やかな方です。
今ではどうってことのない「デキ婚」ですが、昭和59年頃では「事件」でした。
仲間の青春そのものだったテニスクラブ
一年後、上級クラスに上がったら、少し厳しいコーチが担当になりました。新しく入部した友達は、バトミントンの経験があり、リストも強く、ボレーとか鋭く打ち返す人です。今でも小岩で飲み会するから来てね!とメールが来ます。昭和60年からの友達で、1985年から2025年まで付き合いが続いています。彼女は現在、宮城県に住んでいます。3.11では津波で被害に遭われました。
彼女にとって、あのテニスクラブは青春そのものなのです。
嫌われているから飲み会に行かない!
「人格がない」と言われたことがショックで、今までずっと「人格とは何か」を探してきました。
ちょうど先週、宮城県に住んでいる彼女から、小岩で飲み会のメールがありました。わざわざ宮城から来る、すごい行動力です。私は太ったし肌がくすみ、明るく振舞えない「人格のない私」は「嫌われてるから行かない!」と返信しました。どうしてそんな悲しいこと言うの?と返って来ました。泣いてる絵文字を入れたので「泣くことないじゃん!」とも返してくれました。
メンタルを整えなきゃならないのは自分だった
今年のはじめから高校の同窓会の話があり、家電の留守番電話に友達から伝言が入っていました。「10月に同窓会を行います。出欠を取りたいのでLINEの登録お願いします」といった内容でした。「生きているうちに会おう」という言葉で、みんなの気持ちがまとまったようです。でも私はメンタルが不安定で、締め切りの8月には断りのLINEを入れました。
夫は70歳まで仕事をすると言っていますが、70歳以降は二人とも無職になり、年金を2人合わせても300万以下になる。どうするか?私は手に職をつけたい、自宅でパソコン1台で稼げる道を探しました。去年ですが、心理カウンセラーの資格を取りました。また今年はWebライターの資格も取り、このようにブログを始めました。おかげさまで少しづつクリックしてくださる読者の方が増えているのがうれしくてなりません。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。
この続きは、「新聞に載った20歳の頃」の話をしたいと思います。
もしよかったらまた開いてください。
大切な皆様へ、季節の変わり目なのでお身体を大切にしてください。
ありがとうございます。

コメント